お盆のお迎え

2009.08.13 木曜日

毎日暑いですね。

 

今日8月13日はお盆の入り日。
都会では、お盆の準備も随分簡略化されているのでは??と思います。

 

最近建てられるマンションでは、和室が無いところも多く、
お仏壇が無い家も多くなっている気がします。
畳を見たことが無い子どもも増えてきているとか。

 

親戚が法華宗のお寺ということもあって結構きっちりと準備をするので、
今年の準備を任された私は朝から大忙し。

盆だなのお供え飾りは、地方によって随分違うのかもしれませんね。

 

私の実家では、盆だなの上に小さなお塔婆を立て、
その前に大きめの器のお水をお供えします。
水向供養なので、お水をお供えをしています。

 

真菰ゴザを敷いて、蓮の花の上にお供えのお菓子、お迎え餅、果物、野菜、ほうずきなどを飾ります。

キュウリとなすに麻幹で足をつけた馬、牛。真菰の馬、牛も。

そして、真っ白でまとめたお花を飾っています。

 

馬や牛をお飾りするのは、馬に乗って少しでも早く迎えられるように、
牛は荷物を積んでも楽にゆっくり帰れますように、という願いが込められています。

 

最後に玄関で、焙烙に麻幹を折ったものを入れ、迎え火を焚き準備は無事終わりです。

 

迎え火を目印に精霊が帰ってこられるのですが、マンションだとあまり長く火をつけていられません。
迷われなかったか、ちょっと心配。

 

みなさまのお盆の準備は如何でしょうか?